琥珀糖の和歌山で売っている場所、和歌山市、田辺市について

琥珀糖を和歌山で売っている場所を調べました!

  • 和歌山市
  • 田辺市

上記2つの市について紹介しています。

和歌山らしい味の琥珀糖が販売されていますので、ぜひチェックしてください。

目次

和歌山市

総本家駿河屋善右衛門

京都発祥の400年以上の歴史を持つ和菓子屋さんです。
看板商品となっている羊羹は、大切な人への贈り物として人気があり、和菓子だけでなくプリンなどの洋菓子も販売しています。

こちらでは2019年にインスタグラマーとのコラボ商品として琥珀糖を販売していましたが、現在もあるかは不明です。
和歌山県産のみかんやキャラメルなどの変わったフレーバーが楽しめるみたいなので事前にチェックしてみましょう。

とことわ toco towa

琥珀糖を販売してるのは和菓子屋さんだけではありません。
こちらのお店は和歌山県内にあるチョコレートに力を入れている洋菓子店!

こちらで販売されているのは、和歌山県産のいちごやデコポンを使った琥珀糖にチョコレートをディップさせた洋風の琥珀糖です。

琥珀糖のシャリっとした食感と甘さ控えめのチョコレートのハーモニーがたまらない今までにない琥珀糖が楽しめます。

田辺市

菓匠 二宮(ニノミヤ)

夏に是非訪れてほしい和菓子屋さんです。
おまんじゅうやみたらしだんごなどが人気の和菓子屋さんですが、一緒に茶店が併設されています。

おだんごやもなか、クリームソーダなどが楽しめるのですが、夏季限定で販売されるかき氷が可愛いと評判です。
桃ミルクのシロップと、パステルカラーの琥珀糖がちりばめられたかき氷乙姫さまはここでしか味わえません。

まとめ

  • 総本家駿河屋善右衛門
  • とことわ toco towa
  • 菓匠 二宮(ニノミヤ)

3つの販売店について紹介しています。

400年も続く老舗もあったりして、どんな琥珀糖が出てくるか気になりますね。

和歌山らしいフルーツの琥珀糖がもりだくさんでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次