琥珀糖が岡山で売っている場所を調べました。
- 岡山市
- 浅口市
2つの市で琥珀糖が販売されている店舗を紹介してますので、ぜひ参考にしてください。
目次
岡山市で販売している琥珀糖
御菓子処 清風庵

少し前まで平和を願うチャリティー琥珀糖が販売されていました。
これから先も色んな琥珀糖が出るかもしれないので、ぜひサイトをチェックされてください。
店名 | 御菓子処 清風庵 |
住所 | 〒700-0052 岡山県岡山市北区下伊福1丁目4−6 清風庵(Googleマップで開く) |
電話番号 | 086-252-3603 |
公式サイト | http://www.seifuan.com/ |
今八ふたわ

住宅地にひっそりと佇む和菓子屋さん。
味が良いのはもちろんのことパッケージもおしゃれなので手土産におすすめです。
定番のどら焼きやわらび餅、遊び心のある季節商品にはファンも多く、バレンタインの時期にはチョコレートやキャラメルを使った練り切りなど新しいお菓子に出会えます。
新春のお干菓子にはいちごの赤色、シャンパンの白色からなる「紅白琥珀」が入ってるなど、季節商品に琥珀が登場することもあるので、お店ホームページのチェックが欠かせません。
店名 | 今八ふたわ |
住所 | 〒700-0975 岡山県岡山市北区今8丁目5−8(Googleマップで開く) |
電話番号 | 086-241-4210 |
公式サイト | https://imahachi-futawa.com/ |
浅口市で販売している琥珀糖
菓子司 小川屋

昭和15年創業、変わらない材料と製法で昔ながらの味を伝える和菓子屋さんです。
熟練の技による手焼きのせんべいは、お店自慢の一品。
そんな昔ながらのせんべいやお饅頭と一緒に、「季彩琥珀」が並んでいます。
こちらの琥珀糖はコーヒー・シナモン、青りんご・山椒・はちみつ、ミントなど、季節によって味も形も様々です。
また店舗とは別に、同市にある岡山天文博物館では博物館限定の「天上コハク」が販売されています。こちらは平家星・源氏星・諏訪星という実在する星の名前と地球から見える色にちなんだ3種類。
「季彩琥珀」と「天上コハク」、どちらの琥珀糖も職人さんの手ですべて手作業で作られています。
店名 | 菓子司 小川屋 |
住所 | 〒719-0111 岡山県浅口市金光町大谷294−1(Googleマップで開く) |
電話番号 | 0865-42-2218 |
公式サイト | https://ogawaya-konko.com/ |
まとめ
- 御菓子処 清風庵
- 今八ふたわ
- 菓子司 小川屋
3店舗を紹介しました。
紅白の琥珀糖など他ではみないジャンルも売られています。
コメント