宮城と言えば萩の月を思い浮かべる方も多いです。ですが琥珀糖もしっかり売っています!
今回は仙台市はもちろん、仙台以外にも琥珀糖が売っている店舗がないか調べました。
目次
仙台で琥珀糖販売店
九重本舗玉澤

九重本舗玉澤では琥珀物語という名前で琥珀糖を販売しています。
名前の通り物語の中に出てくるようなパッケージの中に色鮮やかな琥珀糖が詰められています。
かなり明るい色の琥珀糖で光にかざすとそれこそ宝石のようにキレイです。
ただこちら夏季限定の商品なので残念ながら買える時期が限られています。
すぐに売り切れになってしまうのでほしい場合は要チェックされてください。
宮城郡松島町の琥珀糖販売店
茶屋勘右衛門(清川屋)

清川屋は山形がメインの和菓子屋さんです。
ですが宮城にも2店舗出店しています。中でも茶屋勘右衛門内装も外装もとてもきれいでインスタ映え間違いなしです。
琥珀糖もそうですが、他にも様々なお菓子が売っているので目移りするかもしれません。
店名 | 茶屋勘右衛門(清川屋) |
住所 | 〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島浪打浜23(Googleマップで開く) |
電話番号 | 022-355-1222 |
公式サイト | https://www.kiyokawaya.co.jp/shop/chayakanemon.html |
⇒山形の琥珀糖についてはこちら
刈田郡蔵王町の琥珀糖販売店
玉浦屋

玉浦屋では虹のかけらという琥珀糖が売られています。
名前の通り虹色になっており瓶に入っています。見た目から楽しめる琥珀糖ですね、
琥珀糖自体にはそこまで凝った装飾はされていないのですが、瓶の中に入った琥珀糖は芸術的な可愛さがあります。
店名 | 玉浦屋 |
住所 | 〒989-0701 宮城県刈田郡蔵王町宮町51(Googleマップで開く) |
電話番号 | 0224-32-2520 |
公式サイト | Facebookアカウント |
まとめ
宮城で売られている琥珀糖についてまとめました!
どこの店舗も個性があって何を選ぶか迷いますね!店舗によっては通販もしているので、遠方の方もぜひ手に入れてください。
コメント