琥珀糖が神奈川で売っている場所|横浜市、鎌倉市、横須賀市について

神奈川で琥珀糖が売っている場所について調べました。

  • 横浜市
  • 鎌倉市
  • 横須賀市

上記3つの市で店舗情報を書いています。

鎌倉は和の街並みなので、琥珀糖もぴったりですが、横浜や横須賀にはどんな店舗があるのか気になりますよね。

ぜひ参考にしてください。

目次

横浜市の琥珀糖販売店

お茶の子まめ

お茶のこまめの琥珀糖
引用:https://site-977512-7562-4300.mystrikingly.com/

和のフレーバーが魅力な「お茶の子まめ」の琥珀糖は、そのまま食べてもおいしくなるよう、茶菓子よりも味や香りをしっかりさせています。

柚子、桜、梅、生姜、薄荷、栗、ざくろなど季節に合わせた食材を使用し、それぞれの色がキラキラと鮮やかに発していてきれいです。

夏期販売のかき氷には底に琥珀糖が入っていて、宝探しのような特別感が嬉しくなりますね。
持ち帰りだけでなくお店で食べることもできるので、ゆったりと雰囲気を感じながら味わってみるのもおすすめです。

店名お茶の子まめ
住所〒221-0802 神奈川県横浜市神奈川区六角橋2丁目9−3(Googleマップで開く)
電話番号
公式サイトhttps://site-977512-7562-4300.mystrikingly.com/

鎌倉市の琥珀糖販売店

鎌倉紅谷

1度は目にしたことのあるリスのロゴの有名店、「鎌倉紅谷」。夏期になると毎年販売されるおなじみの琥珀糖『花火』が人気です。

7色の琥珀糖を散りばめるとまるで花火のよう。ラズベリー、ミント、さくらんぼ、ライチ、マンゴー、マスカット、ラムネ味が入っています。

オンラインショップや電話注文も可能です。なくなり次第終了となっていますので、今年の夏も早めにチェックですね。

店名鎌倉紅谷
住所〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目12−4 八幡宮前本店(Googleマップで開く)
電話番号0467-22-3492
公式サイトhttps://beniya-ajisai.co.jp/

横須賀市の琥珀糖販売店

御菓子司 結城

青と白のコントラストが横須賀の海と白波を想像させる琥珀糖『汐音』。三角の形が特徴的な、ふんわりと香るハッカの香りが爽やかです。

その他にも月によってはニッキを使用したほんのり甘い味の黄色い琥珀糖が販売されるなど、その時々によって違う味が楽しめますよ。

店名御菓子司 結城
住所〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜4丁目6−18 京急久里浜駅前店(Googleマップで開く)
電話番号046-835-1308
公式サイト

まとめ

神奈川には特徴的な琥珀糖が多い印象です。

ぜひ上記3店舗をまわってみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次