インスタでとても見る『ハラペコラボ』
食べてみたい、実際に見てみたかったりしますよね。
- 店舗情報
- 通販情報
上記を細かくまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
ハラペコラボは福岡に拠点を置くお菓子、カフェ屋さん
ハラペコラボは福岡県から生まれた「食×アート」をコンセプトにしているフードクリエイター集団。
「こうぶつヲカシ」は、ハラペコラボの代表作です。
「あの話題のこうぶつヲカシを買いたい!」そんな方は本記事を読んでください。
本記事ではハラペコラボの店舗情報やネット通販情報を解説しています。
記事を参考に「こうぶつヲカシ」を手に入れてみてください!
店舗情報
ハラペコラボの「こうぶつヲカシ」を実際に見ながら買いたい人は、直営店もしくは取扱い店舗で購入できます。
直営店は福岡と大阪の2か所、取り扱い店舗は主要都市4か所にあります。
ハラペコラボミュージアム&カフェ福岡
福岡にある「ハラペコラボミュージアム&カフェ福岡」へは電車やバスだと、ちょっと不便なので車で行くのが便利です。
お店の目の前にはコインパーキングが2か所あり、それぞれ40分100円、60分100円となっているので、店内でゆっくりする時間もありますね。(店舗前の駐車場が使用可能かは店舗に直接ご確認ください)
ちょっと時間はかかりますがバスの場合、西鉄バスで博多駅から長住一丁目まで約25分、下車後、北に歩いて約5分のところです。電車の場合、西鉄天神大牟田線の高宮駅から徒歩20分くらいと少し距離があります。
ハラペコラボの本拠地でもあるので、品ぞろえの充実度は1番。
ランチ、カフェとしても利用できるイートインスペースもあります。
営業時間は11:30~17:00(LO16:30)、月・日・祝日は定休日なので注意してください。
住所:〒815-0073 福岡市南区大池1-26-7 義道ハイム1F
電話番号:092-710-1136
営業時間:11:30~17:00(LO16:30)
定休日:月曜・日曜・祝日
ハラペコラボミュージアムショップ&カフェ 大阪
ハラペコラボの「こうぶつヲカシ」やオリジナルグッズは大阪でも買うことができます。
最寄り駅は大阪メトロ長堀鶴見緑地線の西大橋駅から徒歩3~4分と非常に駅から近いところにあります。
四ツ橋駅、西長堀駅からも徒歩圏内で、心斎橋からもたったの10分なので観光がてら電車で行きましょう。
大阪の店舗にもイートインスペースがあるのでお買い物などに疲れたら休憩するのもいいですね!
営業時間は福岡店より長く11:30~21:30(LO21:00)なので仕事帰りにも立ち寄れるのが嬉しいところ。
日曜日と祝日はお休みです。
住所:〒550-0014 大阪市北堀江にある直営店舗2号店
連絡先:harapecolab.osaka@gmail.com
営業時間:11:30~21:00(LO20:30)
定休日:日曜・祝日
取り扱い店舗(東京・名古屋・京都・大阪)
ハラペコラボの「こうぶつヲカシ」を取り扱う店舗は、直営店以外にも全国主要都市に4か所あります。
東京、名古屋、京都、大阪に以下のとおり取り扱い店舗がありますので、興味のある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
ウサギノネドコ東京店:東京都台東区谷中2-3-3
JR名古屋タカシマヤ:名古屋市中村区名駅1-1-4地下1F 銘菓百選売り場
ウサギノネドコ京都店:京都市中京区西ノ京南原町37
Dua大阪店:大阪市西区南堀江1-14-26 中澤唐木1Aビル
ウサギノネドコ東京店:東京都台東区谷中2-3-3
JR名古屋タカシマヤ:名古屋市中村区名駅1-1-4地下1F 銘菓百選売り場
ウサギノネドコ京都店:京都市中京区西ノ京南原町37
Dua大阪店:大阪市西区南堀江1-14-26 中澤唐木1Aビル
通販情報
ハラペコラボの「こうぶつヲカシ」はネット通販でも購入することが可能です。
ショップのページを開いて下にスクロールすると、商品の写真や説明があるので、気に入った商品を選んで「注文する」だけ。
小箱にリボン掛けをした状態で1箱づつ「宝石メッセージカード」と「こうぶつヲカシポストカード」が添えられますので、プレゼントにも最適です!
商品は予約制で概ね2~3週間程度かかるようです。(2022年4月30日現在、発送予定は5月16日~5月20日)
「お店が近くにない」、「忙しくて店舗まで行く時間がとれない」そんな人は、ネット通販で購入してみてはいかがでしょうか?
送料は地域により異なりますが800円~1,300円(北海道)です。(15,000円以上の注文で国内送料無料)

コメント