群馬で琥珀糖を買える場所を調査しました。
- 桐生市
- 太田市
- 前橋市
上記の3つに市で売っていました。どんな琥珀糖が売っているかも細かく書かれているので、ぜひ参考にしてください。
目次
桐生市
桐生香雲堂
群馬県の和菓子店といえばここ、桐生香雲堂では、『レモン羹』が夏の人気商品。バタフライピーで着色した錦玉にレモンを浮かべたうす紫色のお菓子です。
ほんのり甘酸っぱい味わいと、切り分けた時にキラキラと輝く様子がとても魅力的な一品となっています。
本町店と梅田店の2店舗があり、梅田店ではイートインコーナーで雰囲気を楽しみながら頂くことができます。
太田市
喜多製菓舗
色鮮やかな琥珀糖か目を引く喜多製菓舗の琥珀糖。やよいひめの苺を使用した『いちごの琥珀糖』、手作りの梅ジャムを使用した『梅の琥珀糖』などがあります。
2021年夏に新発売した『琥珀糖~プチキューブ』は1㎝四方の小さいタイプでかわいくて食べやすいタイプになっています。
琥珀糖といえば夏の和菓子ですが、冬でも人気商品となっています。
前橋市
DODO CAFE
五感でスイーツを楽しめるミュージアムカフェです。
こちらの琥珀糖は、東京にある琥珀糖専門店シャララ舎と提携しており、『琥珀糖標本』や鉱物そっくりの『ラピスラズリ(ホワイトチョコ味)』『ローズクォーツ(ブルガリアローズ)』『アクアマリン(ラムネソーダ味)』『タンザナイト(スミレリキュール2種)』などといった珍しい味を楽しむことができます。
小瓶に入ったおしゃれなデザインも人気理由のひとつです。
まとめ
- 桐生香雲堂
- 喜多製菓舗
- DODO CAFE
群馬では上記の3店舗で琥珀糖が売られています。
同じ琥珀糖でも違いがあるので食べ比べをして自分好みの琥珀糖を見つけてるのも楽しいです。
コメント